■2011春のSTGラッシュ、楽しんでいますか?僕もたっぷりと楽しんでいるところです。
個人的に最高に盛り上がったのがこのエスカトスだった訳なんですが、早速その思い入れをイラストにぶつけてみましたよ。
なんかへんてこなパノラマになってしまいましたが、モチーフを強引に一画面に入れ込んだらこんな感じになってしまいました(笑)自機はモデリングしてからイラストに持ち込んでいるのですが、いずれモデリングデータとしてもちゃんとフィニッシュしてあげたい処ではありますね(カッコイイし)
とりあえず、イラスト発表よりも前にどうにかノーマルモードをノーコンティニュークリアできたのは良かった。残機ゼロで厳しい戦いでしたが…。最高に楽しい時間をありがとうございます!>スタッフの皆さま
2011年5月22日日曜日
2011年5月2日月曜日
SSSL Recommend #002 エスカトス wp03
■GWの前半戦旅行を終え、今朝から作業再開。形状解釈が難しくて何度も直していた機体下のユニット部分がようやく納得行く形状に。上面形はご覧のとおり。
■元デザインがローポリならではの面のねじれを活用したライン取りをしているため、メッシュスムーズ時にラインを追うのが中々難しい。パースが効いたアングルで見た際にキモになる部分ですから、慎重に慎重を重ねて形状を調整しました。
■この下面ユニットがチラ見えする事で機体のボリューム感が変化するのが、この機体のかっこ良いポイントの一つです。円形尾翼とのラインの繋がり感もキープしてあります。
このままがっちりモデルとして作りこみたい気もしますが、今回はこれをテンプレに2Dイラストとしてフィニッシュする事に決定しました。連休中に発表できると思いますので、お楽しみに♪その頃にはサントラが届くな…。
登録:
投稿 (Atom)